AstroとCursorAIでサイトをリニューアルしました

投稿日:
更新日:


全く更新していないサイトではありますが、AstroとCursorAIを使ってサイトをリニューアルしました。

背景

サイトをリニューアルするにあたって、以下のような要件を考えました:

  • 他者や外部のサービスへの依存を減らしたい
  • Astroを使って静的サイトを構築してみたい
  • サイトのデザインをシンプルにしたい

とりあえず、Astroのドキュメントを見ながらいろいろとやってみました。しかし、途中で転職などの事情によって放置されました。

半年ほど寝かせた後、別の用事でCursorを使用し始めたところPro Trialがあったので、それを使ってサイトを完成させておかなければ…!となり、着手しました。

開発プロセス

詳細な手順は語ることができません。なぜなら、完全にAIに丸投げしたからです。

ひたすら、こちらの希望をまとめてはチャットに投げ、生成された結果をチェックしてはまた指示をするの繰り返し。今回はシンプルなものだったので、割とスムーズに進めることができたと思います。スキマ時間で作業して3日ほどで完成させることができました。

AIの驚くべき能力

しかし驚いたのが、ディレクトリ全体を見てファイルを修正し、ビルドを行い、エラーを修正し、プッシュまでAIが全部やってくれるということです。

なんとまぁ便利な世の中になったことやら…ちまちまコピペしてたのがアホらしくなりますね。

まとめ

AIの力ってすごい!と感動しました。自力でやるのも楽しいのですが、今はエンジニアが本職ではないので、学習コストを考えるとちょっと…みたいな気持ちになります。

でもこれなら指示するだけなので、学習コストを抑えることができました。(今後不具合があったら自力で直すのですが…)

時間に余裕ができたら、自分で勉強してちゃんと直したいとも思いますが、今はこれで十分です。完成することに意味があると思います。